通所介護事業所 (デイサービス)
通所介護事業所では、地域の方々が、住み慣れた地域で馴染みのご近所と昔ながらの付き合いを大切にしてすごしたい。そんな皆様に元気で過ごしてもらう事業所です。
通所介護では、看護師による健康チェックや楽しい食事と安全な入浴を提供します。車椅子をご利用の方でもサービスを受けられるように専用のリフト付き自動車でご自宅まで送迎します。
介護されているご家族がホッと一息つける時間を持っていただき、本人・家族が笑顔で過ごすことができるお手伝いをしています。
一日の流れ
8時30分 | 送迎車両出発 |
---|---|
10時 | バイタル測定(血圧、脈、体温) 入浴 ・一般浴 ・リフト浴(専用の車いすで入浴します) 余暇活動(塗り絵、カラオケ、談笑など) |
11時55分 | 口腔体操 |
12時 | 昼食(個人ごとに食べやすい形状で提供します) 午睡 |
13時50分 | おやつ 水分補給 |
14時 | レクリエーション(ゲーム、ボランティアさん慰問など) |
14時30分 | 予防通所介護送迎開始 |
15時30分 | 通所介護送迎開始 |
※随時、排せつ誘導は行っています。